+
印刷塔婆 卒塔婆 平塔婆 真言宗 3尺サイズ (約93cm) 両面印刷あり 名入れ印刷対応 1本販売 オーダー 年回忌 施餓鬼
|
| 年回忌 | 3,630円(税込) 残り0 |
|---|
| 施餓鬼 | 3,630円(税込) 残り0 |
|---|
商品説明
<伝統と想いを形にする、真言宗 年回忌用印刷塔婆(名入れ印刷対応・1本販売)>
故人やご先祖への祈りを込めた卒塔婆は、真言宗の法要に欠かすことのできない大切な法具です。
本品は、年回忌法要や追善供養などに対応した《名入れ印刷対応》の卒塔婆(平塔婆)です。
塔婆の表裏には、真言宗の教義に基づいた梵字悉曇や真言、法語などが丁寧に印刷されており、荘厳な雰囲気を保ちながら実用性にも優れています。ご注文時に故人の戒名・回忌・施主名・日付を伺い、1本ずつ個別に名入れ印刷を行います。筆書きに比べて読みやすく、美しい文字で仕上げるため、そのままご使用いただけます。
故人やご先祖、さらには六道に迷う衆生への供養の心を形にする卒塔婆は、真言宗の法要に欠かすことのできない大切な法具です。
本品は、厳選した国産木材を用いた3尺サイズ(約93cm)の平塔婆で、《名入れ印刷対応》により一人ひとりのご供養にふさわしい形でお届けいたします。
■ 年回忌用印刷塔婆
年回忌法要や追善供養などに用いられる卒塔婆です。
表面には「キャ・カ・ラ・バ・ア」の種字や「爰宝塔者為」「菩提也」などを印刷し、中央部に「戒名」「〇回忌」を名入れ。
裏面には「バン・ハラ・ドボウ・オンボッケン・シュターン・シリー」「南無遍照金剛」「乃至法界 平等利益」などを印刷し、下部に「令和〇年〇月〇日 施主〇〇」を記載いたします。
選択可能な内容
表面:年回忌の種類、戒名(俗名)
裏面:年月日、施主名
------------------------------
■ 施餓鬼用印刷塔婆
施餓鬼法要や盂蘭盆会で用いられる卒塔婆です。
表面には「キャ・カ・ラ・バ・ア」の種字や「奉供養施餓鬼者為 ○○(戒名・俗名)」を印刷。
裏面には「バン・ハラ・ドボウ・オンボッケン・シュターン・シリー」「南無 目連尊者」「施主 ○○」などが入り、真言宗の伝統に即した荘厳な構成となっています。
選択可能な内容
表面:戒名・俗名
裏面:施主名
・特徴
-厳選した国産木材を使用し、節や欠けを95%以上取り除いた美しい仕上がり
-表裏に真言宗の悉曇文字や法語をあらかじめ印刷
-個別に名入れ印刷を行う《完全オーダー対応》
-筆書きに比べて読みやすく、美しい統一感ある仕上がり
・利用シーン
年回忌法要では、ご寺院での読経の中、供養の場を荘厳に彩る一本として。
追善供養では、墓前に建立し、ご家族が静かに手を合わせるひとときに。
施餓鬼法要や盂蘭盆会では、六道の衆生に向けた大きな祈りを表すしるしとして。
寺院での正式な法要はもちろん、ご自宅での供養やお墓参りにも安心してご使用いただけます。
名入れ済みでお届けいたしますので、準備の手間を省きながらも、故人や衆生への真心をかたちにすることができます。
ご注文の際は、戒名・回忌・施主名・日付など印刷内容をお知らせください。
お預かりした情報をもとに、ひとつひとつ丁寧に印刷し、完成した状態でお届けいたします。
■ 仕様
日本製
3尺サイズ(約93cm)
1本単位販売(名入れ印刷込み)
<取り扱い注意事項>
-天然木材を使用しているため、木目や色味に個体差があります。
-火気の近くでのご使用はお控えください。